00015982
客間として使用していた和室を、お子さん家族との同居という理由から2世帯使用でリビングダイニングキッチンに大胆リフォームをいたしました。 トイレも一緒にリフォーム。
00014268
2階部分は部屋をつなげて広げること、3階部分は間取りを変更して部屋数を多くすること。施主様からの課題を設計と現場が一体になってクリアさせた物件。水回りや設備関係はほとんど交換いたしました。また壁紙やフローリング、天井も変わっています。
00013325
各お部屋の壁紙をワンポイント変えるだけで雰囲気がガラリと変わる!お客様のご希望の色や模様でワンステップアップしたお部屋になっています。もちろん2×4工法で作られていますので、デザインだけでなく頑丈な作りで、安心と安全も保証しています。こちらの家は一段上の2×6でさらに丈夫になっています!
00011941
最近良く耳にする、小さい家やタイニーハウスといった、無駄を省いた小型の住宅が様々な場面で取り上げられ、注目を集めています。 少子化、高齢化が進む時代、家づくりは子育て家族だけのものではなく、様々な世帯に対応する形が求められています。たくさんのエネルギーを消費する家から、環境をうまく取り入れたコンパクトな暮らしへ。 フジクリエイトでは、ただ
00008346
駐車が少々苦手な施主様のために、中間に柱のない幅広の電動シャッターをご用意しました。リビングや書斎も広々とした印象の柱や仕切りをあまり作らない快適な空間を実現いたしました。
00007951
外観から2階の雰囲気は木目を生かしたナチュラルな雰囲気で、いったんリビングに入るとインダストリアルな雰囲気でコーディネートされた家具や照明達がシックな中に癒しをもたらしてくれる空間になっています。奥様のこだわりがふんだんに盛り込まれた素敵なお家です。
00007599
ダイニングキッチンの赤いアイランドキッチンが特徴的なお家。 フルオーダーの赤いブラインドカーテンも素敵です。 赤は様々な効果があると言われていて、第一に、温かさを感じる色のため、青色に囲まれた部屋よりも2から3度も高く感じるという効果があります。 また、赤いキッチンは料理をおいしく食べさせてくれるという効果もあります。 家族を円満につ
00005944
見た目は2階建ての家ですが、中に入ってびっくり。スキップフロアになっていて、段差を利用して部屋数を増やしています。リビングの狭さは天井を高くしてフリースペースとつなげたことで解消。様々な工夫が見えるワクワクするお家です。
00005817
北欧の雰囲気を大切に、来店されたお客様がリラックスして過ごせるような店内にしました。美容師として活躍されていたお二人は、協力して自分たちのお店を持つことに。ほんの少しだけ、当社もお二人の夢の実現のために協力させていただきました。
00005589
限られた土地に2棟建築することを思いつき、隣同士が干渉し合わない間取りで色々な問題をクリアしました。狭い土地でも3階建ての屋根融雪付きの家にすることで、十分な間取りを確保できました。 今回ご紹介するのは隣り合わせた2棟を同時にご紹介しています。茶色を基調とした左側の家と、赤とピンクを基調にした右側の家の写真がランダムに掲載されています。
00005538
2台駐車可能なインナーガレージはロフトもついた車好きな方には最高の作りになっています。 2×4工法の特徴である、強度を保ちやすいという利点を生かし、インナーガレージの他にも2階の各部屋にはロフトをつけ、税法上有利な延べ床面積を確保しています。家族の会話を増やすためにあえてリビング階段にしましたが、高気密高断熱の作りなので1つのストーブで全館
00005510
今までで最高の頑丈な家 2×6工法ではなく、4×6工法で作っています。 地盤改良も柱状改良にて柱40本地下に埋め込んでいます。 暮らしの中で一番重要な安心、安全をメインに…家づくりの原点がここにあります。